
銀座に本店のあるバームクーヘン専門店として大人気の「ねんりん家」。前から食べてみたかった一番有名な「マウントバーム しっかり芽」を購入しました。マウントバームは、東京土産というよりも贈り物用の高級スイーツというイメージですね。
ねんりん家 マウントバーム しっかり芽
春限定の桜のパッケージです

今回購入したのは「マウントバーム しっかり芽」で、定番のプレーンタイプと期間限定の桜の国マウントバームの2本入りです。「マウントバーム しっかり芽」は、「フランスパンのような食べ心地」が魅力だという、しっかり詰まったタイプのバームクーヘンです。4月に購入したので、包装紙には、まさに桜の国という感じの淡いピンクの桜の花があしらわれています。

賞味期限は4月6日に購入した分で4月17日でした。直接店舗で買うのか、通販で買うのかによっても変わってくるでしょうが、だいたい10日くらいですね。
マウントバームは期間限定の商品があって、春の限定商品は「桜の国のマウントバーム」でした。これからの夏場は、夏季限定の「お抹茶」が発売されていますね。
箱も中身も高級感たっぷり

包装紙をとると、和の雰囲気たっぷりの暖簾がデザインされた箱が現れます。少し凹凸のある和紙のような質感がおしゃれです。

箱を開けると、薄紙に覆われたバームクーヘンが。丁寧さと高級感を醸し出していて、中のバームクーヘンへの期待が高まります。
定番のプレーンばバター風味

まずは定番のプレーンなバター風味から。パッケージを開けるのがワクワクします。

パッケージから出したとたん、ふんわりと卵やバターの良い香りが広がりますよ。薪型のバームクーヘンは、木のふしのようなゴツゴツした質感がいいですね。粉雪のようなお砂糖のコーティングも綺麗。

断面は綺麗な玉子色の層になってます。何層にも積み重なった生地がバームクーヘンの魅力です。

3等分にカットしてみました。これくらいの一切れが一人分にちょうどいいですね。1本で2、3人分くらいだと思います。
味も食感も◎
フランスパンというほどではないですが、かみごたえのある、しっかりした生地のバームクーヘンです。口に入れると、玉子やバターの香りが広がります。外側のお砂糖のサクサク、カリカリの食感が楽しいです。内側は、すごくしっとりしているというわけではないですが、ほどよいしっとり感があります。お砂糖でコーティングされているので、しっかりと甘さもありますが、バームクーヘンはこれくらい甘い方が美味しいです。美味しい紅茶と一緒に食べたくなる味です。
バームクーヘンはふわふわタイプよりも、しっかりと詰まったタイプが好みなのですが、「マウントバーム しっかり芽」は、食感も味もとても好きです。
春の期間限定マウントバーム「桜の国」

次は春限定の桜の国を食べてみます。ほんのりとしたピンク色に春を感じますね。

お砂糖でコーティングされているので、上から見るとピンク色が少しわかりにくいかもしれませんが、

断面はキレイなピンク色の層になっていますよ。

口に入れると、ほんのりと優しい桜の風味が広がります。玉子やバターの風味をそこなわない、ゆっくりと味わってやっとわかるくらいの、ほんのりとした桜の風味が上品です。プレーンタイプよりもしっとりと柔らかな食感に感じます。ほんと美味しくて食べる手が止まりません。
贈り物にピッタリの高級感!

マウントバーム「しっかり芽」はパッケージにも味にも高級感があるので、贈った相手に「すごくいいものを贈ってもらったなあ」と感じてもらえるバームクーヘンです。手土産やお祝いの贈り物にピッタリですね。今回食べてみて百貨店のお取り寄せで大人気の理由がわかりました!ちょっとお高いけど、また必ず食べてみたいスイーツです。
通販での購入情報
百貨店のオンラインショップ
マウントバームは大丸松坂屋オンラインショッピングで大人気のお取り寄せスイーツです。
薪型の一本入りです。自分用にもちょっとした手土産にもいいですね。

マウントバーム しっかり芽(め)
丸い山形のマウントバーム。バームクーヘンらしい切り株型です。

ねんりん家 ドットTOKYO セレクト 2種入
これ、一番気になっています。「マウントバーム しっかり芽」と、「モア モイストバーム もっとしっとり芽」の2本入り。
「もっとしっとり芽」は、 大丸創業300周年を記念して誕生したという、「スフレのように瑞々しい一品」なんだそうです。
楽天市場
楽天市場でも購入できます。

